富士黒石(ふじぐろいし)の野面積み

鎌倉市内のお家です。石積みがお家や周りの環境と馴染んでいます。
2

濃いグレーが落ち着いた印象を与え、立体感を感じる石積みです。
鳥海石(ちょうかいいし)の野面積み

藤沢市内のお家です。お家の風格に良く合った石積みです。
2

鳥海石は素朴で柔らかな色合いですが、力強い石積みに適しています。
根府川石(ねぶかわいし)の小端積み

根府川石は神奈川県産の石で古くから使われてきました。
2

明るい茶系の色合いが特徴で、和洋どちらのお庭にも良く合います。
3

花壇をつくりました。石は濡れると表情により深みが増します。
真鶴石(まなづるいし)の野面積み

真鶴石も神奈川県産の石です。竹垣との相性は抜群です。
2

圧迫感をなくすために2段に分けて積みました。
3

植栽とも良く馴染みます。
美濃石(みのいし)の小端積み

石積みが周りの門や風景に良く馴染んでいます。
2

美濃石は表面が比較的柔らかい石で苔が良くのります。
3

施工直後は明るく素朴な表情です。環境によって上の写真のように色が変わってきます。