小さな流れ

井戸水を利用し、お家の玄関前にリビングからも眺められる様に流れを作らせていただきました。
2

小さな築山から水が湧き、石といを伝い水鉢へと落ちます。
3

小さいながら沢飛びもあります。流れの水音に気持ちが和みます。
4

玄関前からは木立の間に小さな流れがみえます。
水鉢

扇状に積まれた根府川石の中から石といを伝って水鉢に水が落ちます。水が落ちる音が耳に心地よいです。
石積みの中のバードバス

半円形に積まれた美濃石と植栽に囲まれるようにバードバスが置かれています。木々の実りが小鳥を呼びます。
和室前のバードバス

和室前の空間に景色の一部としてバードバスを置きました。雑木に囲まれ小鳥が水浴びする姿を楽しめます。
版築井筒

「お庭の中に見つかった井戸を景色の中に取り込んでほしい」という施主のご希望で作りました。
2

版築という施工方法で井筒を作りました。竹で編んだ蓋をかけるとより一層存在感が増します。
御影石井筒

御影石の切石を加工し、4枚組み合わせて井筒にしました。小さな井戸でも簡単に雰囲気良く仕上げることができます。